|
|||||||||||||||
黎明期の人々 |
|||||||||||||||
浅川俊文 (あさかわとしふみ) |
|||||||||||||||
1927年(昭和 2年)生(山梨県) 1950年(昭和15年) 京都大学理学部卒、電気通信省電気通信研究所入所 1962年(昭和37年) 三菱電機株式会社入社 1972年(昭和47年) 株式会社リコー入社 1988年(昭和63年) 株式会社ニューラル・システムス設立 2003年(平成15年) A.S.K.株式会社設立 電気通信研究所時代の1950年、わが国で最初のトランジスタの試作に成功している。48年に電気試験所から分離独立したばかりの同研究所では、将来の通信技術を見据えて半導体技術の研究を開始、浅川俊文は同僚の岩瀬新午(後に三洋電機専務)とともにトランジスタの試作にいち早く取り組んだ。GHQ(連合国軍総司令部)経由のわずかの技術資料を頼りに試作に着手したものの肝心のゲルマニウム単結晶が手に入らない。やむを得ず米国製の半導体検波器を東京・秋葉原で入手、それを分解したものの上に2本の針を立てた点接触型トランジスタを試作、増幅現象を確認した。 三菱電機時代は同社IC事業の立ち上げに寄与、リコー移籍後は任天堂のファミコン用LSIを受注、6502をコアCPUとして使用、IPを米VTI社などより購入し、CPUコア方式のLSI設計技術を確立した。 |
|||||||||||||||
【参考文献】 【移動ページ】 黎明期の人々/該当年代へ 【最終変更バージョン】 ver000 2010/10/28 |
|||||||||||||||
↑TOPへ |