|
2008年
日本の民生機器の主力の一つであるDVDは
ソニーのBlue Ray が世界のDefactoを獲得、
またデジタルカメラも日本の世界シェアは
依然80%と極めて高い
〜業界動向〜
|
- 2008年2月、東芝はHD(High Definition) Optical DiscのDVD Format標準の主張から撤退、Blue
Ray Discのformatはソニー方式に1本化された。(2009年末でformat戦争は終わった)
- Blue Ray Laserを使用するBlue Ray Discでは従来のDVDの5倍以上のStorage Capacityで25GB(Single
layer), 50GB(Double layer)となる。
- Blue Ray Discの技術開発はさらに進展、100GB(Single), 200GB(Double)製品が登場してきており、3D
Blue Ray もまじかである。
|
Sony 200GB Disc写真 |
ソース: Wikipedia2) |
- 2009年のデジタルカメラの出荷数をみると日本向けが約975万台(前年比12%減)日本向け以外が1億590万台とされている(カメラ映像機器工業会調べ)。2009年の国内販売シェアは、コンパクトデジタルカメラについてはキヤノン19.6%、カシオ18.6%、パナソニック14.6%、ソニー
10.9%、オリンパス10.1%、フジ9.2%、ニコン7.5%、一眼タイプについては、キヤノン39.1%、ニコン31.3%、パナソニック8.7%となっている。
|
【参考文献】
1. Wikipedia, File:Blue-ray 200GB.png (02:13, 24 March 2008)
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Blu-ray_200GB.png
【移動ページ】
業界動向/該当年代へ
【最終変更バージョン】
rev.005 2013/5/28 |