日本半導体イノベーション50選 (A-4 1960年代)
オールトランジスタ電卓の開発と商品化
1964年4月、シャープ(当時 早川電機工業)は世界で初めてとなる、オールトランジスタ式電卓(CS-10A)の開発に成功し、発売を開始した。価格は53万5000円と車が買えるほど高価なもので、重量も25kgあったが、半導体の新しい市場を開拓する上で大きな役割を果たした。国内各社もこの市場に参入し、日本を中心にして激しい競争が生まれ、技術革新が進められた。このモデルには530個のトランジスタ、2300個のダイオードが使われていたが、その後はIC、LSIへと技術が進み、最終的には「ワンチップ電卓」へと進化していく。
CS-10A外観 |
(シャープHPより) |
管理運営 : 一般社団法人 半導体産業人協会 日本半導体歴史館委員会
〒160-0022 東京都新宿区新宿6−27−10 塩田ビル202号室 TEL:03-6457-2345 FAX:03-6457-2346 E-mail:info@ssis.or.jp URL:http://www.ssis.or.jp
掲載されている文章ならびに写真等、すべての項目について無断で転載・複写することを禁じます
Copyright (C) 2001-2012, SSIS All Rights Reserved