日本半導体イノベーション50選 (T-12 1990年代)
電子ビームマスク描画装置の開発と国産化
90年代はEtec System(米)のEBマスク描画装置(MEBES)が世界シェアの80〜90%を独占し、世界標準になっていた。1995〜1998年に超先端電子技術開発機構(ASET)を中心に、高輝度単結晶LaB6電子銃、高加速電圧(50keV)、可変整形ビーム・ステージ連続移動・ベクタスキャン、近接効果補正などの画期的な要素技術が開発された。これらを適用して、2000年にニューフレアテクノロジー(当時東芝機械)がEBマスク描画装置EBM-3000を、2002年に日本電子がJBX-3000、日立ハイテクノロジーズがHL-7000Mを開発、発売した。〜0.1μm時代に対応できる高精度・高速マスク描画性能が高い評価を得て、世界市場を日本メーカーが席巻した。今日では、ニューフレアテクノロジーが、世界のEBマスク描画装置の80%以上を供給し、世界のLSI製造に多大の貢献をしている。
JBX-3030装置写真 | EBM-3000装置写真 |
(日本電子HPより) | (東芝機械HPより) |
管理運営 : 一般社団法人 半導体産業人協会 日本半導体歴史館委員会
〒160-0022 東京都新宿区新宿6−27−10 塩田ビル202号室 TEL:03-6457-2345 FAX:03-6457-2346 E-mail:info@ssis.or.jp URL:http://www.ssis.or.jp
掲載されている文章ならびに写真等、すべての項目について無断で転載・複写することを禁じます
Copyright (C) 2001-2012, SSIS All Rights Reserved